北三陸大槌町のサーモンは、とろあまでたまらない。一度食べてみて!

ベアリーズバイヤーブログのページです。バイヤーズブログでは、ベアリーズがお客様へ強くご紹介したい出店者さんや、ぜひ買ってもらいたい!と思うおすすめ商品を紹介しています。ぜひチェックしてみてください!

日本最大級の養殖地・北三陸のとろあまサーモンは美味しい!

岩手県大槌町は、三陸北部の海の街で漁業の盛んな街。2011年に起きた東日本大震災の津波の被害で、街は大きな被害を受けましたが、その後復興の過程で漁業の息が盛り返し、今では世界も注目する日本の養殖地として知られています。そんな大槌の美味しい特産物と言えば、世界の人々も認める「サーモン(鮭)」。トロのようにとろけて甘いのが大槌の鮭の良いところ。

そんなわけで本特集では、大槌町の養殖トラウトサーモンを用いた「漬け丼」をピックアップします!

ベアリーズも大槌町も、ぜひみなさんに大槌自慢の漬け丼を食べていただきたいと思っています。

大槌の漬け丼は、サーモンのほかタラやブリもあってどれも美味い

大槌町特産の漬け丼は、地元の水産加工会社「石山水産」という会社が製造しています。

漬け丼の種類には、本特集の目玉となるサーモン漬け丼のほか、タラやブリの漬け丼もあって、ご当地に訪れる観光客には、旅館や港町の食堂で振る舞われます。その味が海外からの観光客にも受け入れられ、大槌は震災からの復興の過程で、漬け丼の美味しい街という認知度が広まりました。

それを今回、大槌町の人々や三陸鉄道のみなさんとともに、オンライン通販でも買っていただきたい!ということで、ベアリーズにて限定出品。新鮮な大槌の魚を専用のづけダレに長時間つけ込み、急速冷凍している漬け丼は、人気商品です。

大槌町が発信するYouTube。漬け丼は海外の人たちからも人気の商品に。

タラの漬け丼とブリの漬け丼

左上がタラ漬け丼、右下はブリの漬け丼になります。タラは脂が少なくてタンパク質が豊富。ボディビルダーやプロスポーツ選手にも好まれる商品です。

ブリは、疲労回復効果が抜群でビタミンが豊富。タンパク質にも恵まれており疲れた時のご飯におすすめです。

海外も注目する大槌サーモンの漬け丼

大槌サーモンは大槌町が養殖するトラウトサーモンのこと。とろけるよような口どけに、甘い美味しさが満載の鮭で、お子様やサーモン好きにはたまらない品です。

世界の人々にもその品質の高い養殖法が注目されており、SDG’sの一環として未来に残していきたい日本の養殖鮭のとして重要なポジションに立っています。

最高のイチオシは、トラウトサーモンの漬け丼

ここで一番のイチオシは、もうサーモン一択です!お寿司にしてもよし、切り身焼きにしてもよしですが、通販でも楽しめる最適な商品は、漬け丼。一度食べていただければ、その、とろけるよう味と甘さに必ず感動するはずです。ベアリーズも町も大手メーカーさんも、みんなでアピールしておきたいので、ぜひ、お願いします!

写真を切り身にしておりますが、美味しさを伝えたく切り身を使用しています。

こんな方に食べていただきたい

サーモンにうもれたい

刺身もお寿司も焼き魚も丼も、とにかくサーモンが大好きなんです!という方は、1回で良いから食べてみてください。大槌町や北三陸のみなさんの真心がこもった美味しい漬け丼を味わうことができます。

大槌を応援したい!

北三陸大槌町を応援したい!と思ってくださる方には、ぜひ食べもらいたいです! 漬け丼には製造する会社さんの思いや、大槌のみんなの笑顔がたくさん詰まっています。美味しくないものなんて売りには出しません。みなさんで漬け丼を食べて、もっと大槌のことを知ってほしいです。

商品ラインナップ

トラウトサーモン漬け丼の具詰め合わせ

¥2,600

ポイント:26pt

岩手県大槌町産にじますを使用。地元産醤油をベースに甘めに仕上げたしょうゆとすり胡麻をたっぷり使ったごまたれに漬け込み、凍結にはリキッドフリーザーを使用し急速冷凍でおいしさを閉じ込めました。

タラ漬け丼の具詰め合わせ

¥2,400

ポイント:24pt +

三陸産マダラを使用。地元産醤油をベースに甘めに仕上げたしょうゆとすり胡麻をたっぷり使ったごまたれに漬け込み、凍結にはリキッドフリーザーを使用し急速冷凍でおいしさを閉じ込めました。

ブリ漬け丼の具詰め合わせ

¥2,400

ポイント:24pt

三陸産ブリを使用。地元産醤油をベースに甘めに仕上げたしょうゆとすり胡麻をたっぷり使ったごまたれに漬け込み、凍結にはリキッドフリーザーを使用し急速冷凍でおいしさを閉じ込めました。

大槌サーモンのことをもっと知りたい方はこちら

ニッスイさんが提供する岩手大槌サーモンおいしさガイド【PR】
岩手大槌サーモンのことを沢山教えてくれるサイト。女優の「のん」さんが紹介しており、わかりやすくておもしろいです。※写真をクリックするとニッスイさんのサイトに移動します。(期間終了後は正規のサーモン紹介ページと交換します)
ココカラオオツチ 大槌復興社協同組合【PR】
大槌町移住定住のメディアの中でご当地サーモンに関する熱い思いが書かれています。ご当地サーモンである「大槌サーモン」の食味と食品質は世界も注目する高品質なレベル。これから未来に向かって、一緒に大槌で暮らしてくれる方や興味を持って下さる方を探しています。

商品におすすめのミュージック(Spotify Presents)

ベアリーズお仕事ガイド(鮭の養殖業になるには?)

鮭の養殖業に従事するためには、以下のステップを踏むことが一般的です。このプロセスは、必要な知識やスキルを身につけ、実際に事業を運営するために必要な準備を行うためのガイドです。

1. 基礎知識の習得

  • 教育:水産学や養殖学、海洋生物学に関する学位を取得することが望ましいです。多くの大学や専門学校でこれらの分野のプログラムが提供されています。
  • 研修:養殖業に関する専門的な研修プログラムやワークショップに参加することで、実践的な知識を得ることができます。

2. 現場経験

  • インターンシップ:既存の養殖業者のもとでインターンシップを行い、実際の現場での経験を積むことが重要です。
  • ボランティア活動:地域の養殖施設でボランティア活動を行うことで、現場の実務を学ぶ機会を得られます。

3. 事業計画の策定

  • 市場調査:ターゲット市場や競合分析を行い、どのような鮭の種類や製品が需要があるかを把握します。
  • ビジネスプラン:資金計画、運営計画、リスク管理計画を含む詳細なビジネスプランを作成します。

4. 法規制と許可の取得

  • ライセンスと許可:地域の法規制を確認し、必要なライセンスや許可を取得します。環境保護法や水質管理に関する規制にも適合する必要があります。

5. 施設の設置

  • 土地の選定:養殖に適した土地や水域を選定します。水質、温度、流れなどの環境条件が養殖に適していることが重要です。
  • 設備の導入:養殖用の池、タンク、フィルターシステム、給餌システムなどの必要な設備を設置します。

6. 種苗の購入と育成

  • 種苗の選定:健全で品質の良い鮭の種苗を購入します。
  • 育成:適切な環境条件を整え、餌や水質管理を徹底して種苗を育成します。

7. 日常管理

  • 給餌と健康管理:適切な給餌プログラムを実施し、病気や寄生虫の予防・治療を行います。
  • 水質管理:定期的に水質をモニタリングし、必要に応じて調整を行います。

8. 収穫と販売

  • 収穫:成長した鮭を適切な時期に収穫します。
  • 加工と販売:市場に出荷するために必要な加工を行い、流通経路を通じて販売します。

9. 持続可能性の確保

  • 環境保護:持続可能な養殖方法を採用し、環境への影響を最小限に抑えます。
  • 効率化と改善:新しい技術や方法を導入し、効率的な運営を目指します。

10. 継続的な学習

  • 最新情報の収集:業界のトレンドや最新の技術、研究結果を常に学び続けることが重要です。
  • ネットワーキング:業界のイベントや会議に参加し、他の専門家とのネットワーキングを行います。

ベアリーズ本館はこちら